1 文章が先、タイトルは最後
プレスリリースには、
定番の型があります。
大きく分けて3つ。
➀タイトル
②本文
③取材の連絡先
つい、➀のタイトルから
書き始めたくなりますが、
ここはグッと堪えてください。
②の本文を書くことが先決です。
なぜなら、
タイトルに引きずられて
自由な文章が書けなくなるからです。
2 タイトルに全てを盛り込んでみる
②の本文を書き
③の連絡先まで仕上げたら、
いよいよタイトルです!
タイトルは”2行”が一般的です。
たまに、3行のタイトルを
みかけることがありますが、
詰め込み過ぎは危険。
すべてがぼやけてしまいます。
まず、2行に<5w1h>を意識し、
全ての情報を盛り込んでみてください。
3 削ぎ落とす
2行に全ての情報を入れると
かなりのボリュームになると思います。
今度は減らす作業です。
一行あたり、
30文字前後を目指しましょう。
似たような言葉を
2度使っていませんか?
どちらか一方に絞りましょう。
専門用語を
そのまま使っていませんか?
誰でも分かる言葉に言い換えて、
短くします。
タイトルは、
正しさよりも分かりやすさです。
日付は「〇月〇日」でなく、
〇/〇にすると一文字半減らすことができます。
このように
細かく削っていきます。
ああ、楽しい!
これだけでも大分スッキリしませんか?
新聞や雑誌の
タイトルがいいお手本になります。
Yahoo!ニュースの見出しは
なんと14.5文字!!!
この文字数で
どれだけのことを伝えられているか
見てみましょう!