成り行きで会社設立!10日で合同会社の登記申請ドキュメント

成り行きで会社設立!10日で合同会社の登記申請ドキュメント

2020年9月30日、

市役所を退職して”無職”となった。

 

2020年10月8日付けで

「個人事業の開業届出書」提出し、

個人事業主(フリーランス)に転身。

  

”PRプロデューサー”として

起業したのである。

   

ウワサの”青色申告”が

自分事になってわくわくした。     

   

その先には、

”会社を作ること”への興味もあった。

 

そういえば、

私は「自由」が好きだと公言している。

  

しかし、

枠のある「容れもの」も好む。

  

小学2年生の時、

<定期券>にものすごく憧れた。

 

公立小に通う学童っ子で

<定期券>の必要性はゼロである。

  

しかし、

興味のままに

”定期券ケース”を購入し、

いつか使う日を夢見て愛でていた。 

  

そんな、”容れもの”にまつわる話である。   

   

2020年10月14日/中小企業診断士との面談

   

一般的に法人化は、

年収一千万円を超えてから

と、どこかで聞いた。

  

経営的に(税金等)

法人化する意義があるという。

   

  

 

ところで私は、

退職前の2020年9月10日から

埼玉県の<女性創業スタートアップ塾>

を受講した。

   

カリキュラム受講者には、

”中小企業診断士”との面談が

義務付けられていた。

  

「早く”法人化”したらいいよね」

  

おもむろに

診断士が放ったその一言が

強烈に私の心に残った。

    

ただ、私には

「一千万円の切符」がない。

      

    

2021年7月1日/ラジオ番組の収録をする

 

起業してから、

広報PR代行の仕事を中心に

無我夢中で活動した。

    

ご縁が繋がり、

ラジオ番組「埼玉彩響のおもてなし」に

私自身が出演する機会をいただいた。

 

パーソナリティは、

気さくな人柄ながら

埼玉県の有名企業の経営者であった。

 

ある勉強会にお誘い頂いた。

   

オブザーバーとして参加し、

感銘を受けて入会を決めた。

  

立場や規模を問わない会だという。

   

しかし、

どう考えても”法人”を対象にした

参加申込書だった。

  

添付書類は、

「法人登記の謄本」!

  

おそらく、

お願いすれば”入会”できると感じたが、

”会社”の立場でない自分が恨めしくなった。

   

そんな折、

購読していたメルマガの中で

薦めていた「法人化」の本を購入した。

    

7月8日。

  

   

  

2021年8月3日/広報コンサルの依頼を受ける

 

広報PR代行業務が中心であったが、

徐々に仕事の幅が広がり

”広報コンサルティング”の御依頼をいただいた。

  

お客様のために、

もっと”信用のある立場”でいたいと思った。

 

つまり、それには法人化だと感じた。

  

「一千万円の切符」は

まだ手にしていない。

  

しかし、

金額に囚われていることこそ、

スケールが小さいと恥じた。

    

それでもなお、

「大型定期券ケース」を手にするには、

まだまた勇気が足りなかった。

  

2021年9月28日/法人化の話題に触れて

 

私は定期的に

<PRの勉強会>に参加している。

     

9月28日夜、

その会での出来事である。

  

その勉強会を主宰する方が

画面越しの”雑談”で

事業の”法人化”をすすめていた。

     

話題の途中から私は、

「やっぱり、法人化しよう。」

「やっぱり、法人化してみたい。」

と、一人想いを巡らせた。

 

そして、勉強会の終わる頃には     

「やっぱり

開業届の日付と同じ、

10月8日に会社を設立しよう!」

と決断していた。

 

なぜ主宰者が

「法人化」をすすめていたかは

まったく覚えていない(聞いていない……)。

 

でも、

”行動のきっかけ”を与えてくれて

とても感謝している!!!

   

2021年10月8日/登記申請を行う

 

このように、

9月28日夜に「法人化」を思い立ち、

その晩は、眠れなくなった。

  

そんな自分に

「仕方がない」と呟きつつ、

ウキウキした心地で

設立申請の書類に手をつけた。

    

埼玉県では

”創業支援事業”として

「登記免許税」が軽減される制度がある。

     

昨年参加した

<女性創業スタートアップ塾>も

その対象だった。

   

真夜中に、

「受講証明書」発行の申請書類を整え、

市役所担当課にメールした。

  

いや、

頭のおかしい市民にならないよう、

7時30分配信のタイマーを設定した!

  

その後は、

定款の電子申請の依頼をし、

印鑑セットを注文し、準備を整えていった。

  

10日ほどで

会社ができることに驚いた。

  

むしろ、10日8日が

待ち遠しいぐらいだから

”合同会社”であれば1週間でできるのかな。

 

そして配偶者には、

10月8日の午後、

法務局へ行く直前に「法人化」を伝えた。

  

今回の、

「大型定期券ケース」購入宣言は、

驚かれなかった!

  

そっと胸をなで下ろした。

    

   

   

もし、「法人化」を考えているのなら、

まずは、本を買うのがオススメです!

 

無形の想いが

有形で存在するから

現実に近づくのかもしれません^^

  

初めての決算月~電子申告と電子納付で便利だがいつかは税理士に相談してみたい~ │ 中小企業のPR会社ならfujitomo-PR

     

06 仕事の記録カテゴリの最新記事