いよいよ4月1日、夢とスタートが交差する日🌸/広報PRレターvol.198

いよいよ4月1日、夢とスタートが交差する日🌸/広報PRレターvol.198

 
新年度が始まりますね。
 
 
進学や就職、転勤や転職など、
人生の門出を迎える方も多い時期ですとなりました。
 
 
私もこの春、サポート業務の区切りを迎え、
これまで広報支援をご一緒してきたクライアントさんとの別れが少し寂しくもあります。
 
 
一方で、新たなスタートを切られる方もおり、
春はまさに別れと出会いの季節だなと感じています。
 
 

PR TIMES「April Dream」今年も参加しました!


 
さて、以前もご案内していましたが、
4月1日はPR TIMES社主催の「April Dream」イベントの日。
 
 
 
今年もクライアントさまの
夢に寄り添ったプレスリリースを週末に仕上げ、
日中に配信予約を完了しました。
 
 
 
心からの想いを伝えるリリースは、いつもと違う楽しさがあります。
 
 
 
そして私自身も、昨年に続き「突貫工事」で
Dream Projectに参加しました(笑)
 
 
 
↓私の夢はこちらから(4月1日0時~)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000140228.html
 
 
 
“現代音楽”を聴くような感覚で読んでいただけると嬉しいです。
 

↑坂本龍一展、行きましたが大行列で入館叶わず
 
 
ちょっと意味不明な内容かもしれませんが、
そんな“遊び心”もこの日ならではと思ってご容赦ください。
 
 
 
なお、ご自身でApril Dreamに参加された方は、
ぜひSNSやWebサイトで発信していきましょう!

 
 
 
この日は「夢を共有するお祭り」ですから^^
 
 
 
メルマガ読者の方で「私もリリース出しました!」という方は、ぜひこのメールに返信でリンクをお知らせください。
 
 
 
次回のメルマガでご紹介させていただきますね🌸
 
 

年度はじめの更新と新たな挑戦

 
 
また、明日からInstagramの自己紹介も更新予定です。
 
 
 
実は2年前の内容のままだったので、
年度はじめのこのタイミングで、少し整えてみようかと。
 
 
 
そしてもうひとつ。
 
 
 
埼玉県「よろず支援拠点コーディネーター」として
一年間、委嘱を受けることになりました!
(経済産業省 関東経済産業局 委託事業)
 
 
↓公式サイト
https://saitama-yorozu.go.jp/
 
 
 
この歳になって
履歴書を書いて面接を受けることがあるとは……
(かなりの高倍率だったようで期待はしていませんでしたが)
 
 
 
「余白」と言いつつ、
気づけばまた新しい挑戦が始まっております(笑)
 
 
 
ただ、長期的にしっかり関わるクライアントさんとの広報支援とは、うまく住み分けていこうと思っています。
 
 
 
今週も良いスタートとなりますように!
  

  

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  

 PRプロデューサー 藤田智子

      
   
 

↑毎週月曜日には最新情報「広報PRレター」をお届けします

・PRしたいけれど何から始めたらよいか
・メディア向けのネタが自分にあるのか
・こんなことはプレスリリースにできるのか?
などご相談は「体験セッション」をご利用ください

    

01 メルマガ転載カテゴリの最新記事